| ||||||||
![]() |
家族のこと | 更新 | ||||||
![]() |
英会話のこと | |||||||
![]() |
合唱団のこと | |||||||
![]() |
ボーイスカウトのこと | |||||||
![]() |
浄水器のこと | |||||||
メインページへ帰る |
ちょっと、家族の紹介です。
たぶん、ちょっと変わったFamilyだと思います。
毎日わいわいがやがややって・・・
ちっと自慢は・・・ あまりケンカしたことがないことですね
英語も大変です。 毎日英語でしゃべるといいんでしょうけれど、でもねー
とりあえず、ふつうのしゃべりはよいとして、 ちょっと込み入ったことをお話ししようとすると、どうも日本語で考えてしまいます。
そうすると、やっぱり、 日本語から英語に翻訳するのに 文法力が不足しているとか・・・・
ずいぶん、英語で考えてダイレクトに反応するんですが、やっぱり日本人ですから・・・
うーーーー でも、もっとしゃべれるようになりたい・・・
外国行ってもっといろいろなことやってみたい!!
きっとおもしろい仕事ができると思うんですが。
音楽はみんな好きです。
それぞれいろいろなジャンルを開拓していますが。
合唱は 父 と 真梨
真梨は、「音楽はあくまで趣味!!」 と割り切ってクラブ等で結構楽しんでいる。
合唱団はとんだばやし混声合唱団に所属している。
しかし、歌いたい歌が歌えない!!
歌いたい曲がもっとほかにありますネー
もっと練習して、もっと上手になりたいですね!
ちょっと時間に余裕ができたら、昔みたいに妻とデュエットしたいけど・・・練習がねーー
ヴェルディーの椿姫の「乾杯の歌」 昔からやりたかったんですが・・
すこし、発声がおかしくなっているから、直さないといけません。
聡介はどちらかというと 「音痴」かな。
というよりあまり歌わないので音程に対する訓練ができていません。
でも、好きですね。
真梨は、いまバイオリンがやりたくてやりたくて!!
父は 一言 「ダメ!!」 今更 ギ〜ギ〜ギ はどう考えても 我慢できません。
私たちが所属している、とんだばやし混声合唱団のページのぞいて見てください。
以下父のぼやきです。
ボーイスカウト・・・一応やってはいますが。
最近情熱がとんとなくなってしまいました。
とにかく相手が少年たちですから、これが一番いけないことですね。
どうしても、表現や、やり方に出てしまいますので。
ぼちぼち、真剣にやめることを考えないといけないと思っているんですが。
全くやる気がないですから、一番迷惑しているのは少年たちですね!
ちょっと深く入りすぎた感じがしています。
私の受ける感じは、ボランティアーというより、一部の方たちの趣味の世界・・・ってかな!
中はすっごく閉鎖的だと思う。
もちろんいろいろ研修もうけて、これからいろいろな人に恩返ししないといけないんですがね・・・・・
ということで、やめてしまいました!! ボーイスカウト。
といっても抜けさせてくれませんので、団委員として名簿には残ってますが>>
たぶんこんな事考えている人多いいんじゃないかと思っているんですが。
同じ青少年健全育成を考えるなら、もっと違う形のほうがいいように思います。
ボーイスカウトやガールスカウトとか行った限定された物ではなくて、もっとオープンなもの・・・
こんな事考えているんですから、ボーイスカウトリーダーの資格はないですよネー!!
たぶん一番被害を被っているのは子どもたちですよ。 いや 本当に!!
ただし、聡介は 未だに続けているのです。
本人は結構おもしろいらしいけど
ま〜いいでしょう!!
仕事のことですからあんまりやっているとぼやきになりかねませんね!!
みなさん浄水器使っていますか?
使うといいですよ。
こんな感じですかネー
みなさんおいしい水を飲んでください!!